雑記 PR

スリープファイター2現地観戦して感想!三回目も期待したい面白いイベント!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、SLEEP FIGHTERⅡ(スリープファイター2)というドリエルさん主催のストリートファイター6のイベントの抽選に当選して参加してきました。

大会のルールが他の試合には無い内容でとても面白く、このイベント限定の入場特典がもらえたりなどとても満足のイベントでした。

次回抽選の応募を考えてる方は是非参考にしてみてください!

スリープファイターとは?

ストリートファイター6×睡眠をテーマにしたイベント!

「対戦しよう、まず寝よう。」をコンセプトにドリエル主催で睡眠計量を取り入れたe-SPORTS CUP!

配信者とプロゲーマーが生活で一番削っている「睡眠」をルールに組み込んだ大会

今回で二回目の開催で前回よりも人数も増え、ルールも増えさらにパワーアップした大会になっています。

イベントの参加方法と開催場所

イベントの見学には抽選に応募して当選しなければいけません。

100名限定で1人のみの応募と狭き門をくぐり抜けなければいけません。

完全招待制の無料のイベントになります。

応募方法は①Xでアカウントフォロー②投稿をいいね&リポスト③サイトからLINE登録の流れになります!

簡単に出来るので次回があって興味がある人は応募してほしいです。

場所は両国KFCホールで行われました。

都営地下鉄大江戸線 両国駅 徒歩0分A1出口 駅を出てすぐ横の国際ファッションセンターのビルの3階で開催されました。

大会のルール

4チームによるトーナメント戦!各対戦最大3ゲームの2ゲーム先取で10pt獲得して5セットの合計ポイントを争うルールになります!

ここまでは普通の大会と変わらないルールですがここからがスリープファイターでしか見れないルール!

「睡眠計量による減点」4日間合計の睡眠時間の合計が1人あたり24時間以上、1チーム合計で24時間×5人=120時間以上が基準となります。

それに満たない場合は不足分1時間につき5ポイント減点と寝ないとチームの足を引っ張ってしまうルールになっています。

基準を満たしていれば減点無しとなります。

そして、今回から追加された新ルール「夢オチルール

これこそ睡眠をテーマにしたこの大会の目玉!対戦時に睡眠の質をチーム平均で集計して、よりスコアが優れているチームに「夢オチ券」が付与されます。

付与されたチームは1度だけ負けてしまった1ゲームを「夢オチ」としてなかったことにして再戦できるシステムになっています!

オリジナルのルールで他では見れない試合を観戦出来ます!

来場者限定豪華ノベルティグッズ

無料イベントなのに豪華なノベルティのプレゼントまでありました。

限定イラストのトートバッグとネックピロー!さらに

ストリートファイター6のキャラクターが眠りながら技を放っているイラストのアクリルスタンドを3セット!そして睡眠サプリメント!

こんなに頂いていいのか?と思うくらい頂いてしまいました。

これは一生の宝にします。

出演者はベッドでリラックス?

出演者の待機席が椅子ではなくベッドの上でした。

去年もベッドでしたが生観戦だと選手たちがとてもリラックスしてる感じがしました。

試合の合間に寝転んだりして普通の大会じゃまず観ることが出来ない姿を観れます。

白熱した試合をさらに盛り上げる夢オチルール!

試合ですがこの日のために練習してきた選手たちが真剣に集中してプレイしてるので1試合1試合がとてもヒリついて熱い試合でした。

配信でみた選手たちの頑張りを知っているのもあり、応援にも熱が入りました。

そんな中、やはり一番盛り上がったのが「夢オチルール」を使用した時でした。

1回目がこれを使わないと負けが確定してしまうタイミングで使用して、この時は会場も何となく分かっていたのですが2回目の時に先鋒戦でいきなり使用して会場がどよめきました。

より試合が見れるのと逆転の可能性が残るので会場は大盛り上がりでした。

他にはない、この大会だけのレアな体験を出来ました。

まとめ

今まで参加したイベントとは全然違うイベントでした。

普通の大会には無いルール、限定品のノベルティグッズ、選手たちの真剣勝負……どれもとても満足の大会で貴重な体験でした。

抽選イベントなので参加が難しいですが当選したら思い出に残る事間違いないイベントです。

もし、次回スリープファイター3があるなら是非また参加したいですし、この記事を読んでくれた人にもこの大会に参加してほしいです。